エックスサーバーにワードプレスをインストールしブログを立ち上げ5ヶ月が経ちました。
テーマも最初は無料のLion Blogを使っていましたがやはり本格的にブログをするなら有料テーマでと覚悟を決めLion Blogを提供しているフィット株式会社のThe Thor(ザ・トール)をインストールしました。
そこで5ヶ月運用してみたエックスサーバーのレビューをしてみたいと思います。
エックスサーバについて
私ポムボックルはデザイナーとしてDTP・Webの制作に携わっています。
WordPressもver3の頃から企業サイトの構築を行ってきました。
各社レンタルサーバーから専用サーバーといろいろ使ってきました。
その中でもエックスサーバーはとてつもなく使いやすく安定しているサーバーです。
FTPのアップロード・ダウンロードも安定しているしWordPressもサクサク動いています。
今まで使ってきたレンタルサーバーの中には時間帯によってトラフィックが高くなりサーバー動作が重く不安定になったりするものもありましたが今のところエックスサーバーでは動作も安定性も全く問題ありません。
さすがサーバー速度No1を誇っているだけのことはあると思いました。
これからウェブで収入を得ようとする方にもオススメだと思います。
エックサーバーの特徴
- WordPress高速化で著名なKUSANAGIの高速化技術を導入し大量のアクセスにも強い構成
- 読み込み速度が高い「オールNVMe」RAID10構成
- CPUに第3世代「AMD EPYCTM」採用
- 知識がなくてもかんたんにWordPressをインストールできる
- 無料の独自SSLを利用できる
- WAF搭載で不正アクセスからサイトを保護
- Web・メール・データベースを自動バックアップ
- 契約特典でドメインが無料で利用可能
※2021年12月25日現在
エックサーバーの価格
エックスサーバーには、スタンダード・プレミアム・ビジネスの3プランがあります。
価格は他社と比べると割高に感じてしまうかもしれません。
もっと安いレンタルサーバーはあります。
しかしエックスサーバーの安定性・スピードを考えるとこの価格は納得がいくものです。
ましてやウェブで収入を得ようと考えるなら安定性とスピードは絶対に外せないものだと思います。
サーバー仕様はディスクスペースのみの違いなので自分は今のところスタンダードで十分です。
スタンダード (旧X10) | プレミアム (旧X20) | ビジネス (旧X30) |
---|---|---|
300GB | 400GB | 500GB |
スタンダード (旧X10) | プレミアム (旧X20) | ビジネス (旧X30) |
---|---|---|
3,300円 | 3,300円 | 3,300円 |
契約期間 | スタンダード (旧X10) | プレミアム (旧X20) | ビジネス (旧X30) |
---|---|---|---|
3ヶ月 | 1,320円 | 2,640円 | 5,280円 |
6ヶ月 | 1,210円 | 2,420円 | 4,840円 |
12ヶ月 | 1,100円 | 2,200円 | 4,400円 |
24ヶ月 | 1,045円 | 2,090円 | 4,180円 |
36ヶ月 | 990円 | 1,980円 | 3,960円 |
サーバー契約と同時にドメイン取得からWordPressインストールまでできる
今回ブログを立ち上げる際エックスサーバーの申し込みフォームからサーバー契約、ドメイン取得、WordPressのインストール、SSLの設定まで一気に行うことができました。
簡単にWordPressを設置できるのでWordPressのインストールに自信のない方にオススメです。
※サーバー契約と同時にWordPressのインストールする場合、無料おためし期間は利用できません。
サーバー契約フォームにある「WordPressクイックスタート」の利用するをチェックし流れに沿って必要事項を入力していけばよいので。
エックサーバーを契約するときに、慌てないよう準備しておいた方が良いもです。
ブログ名 | 後でも良いがWordPressをインストールするときに必要となる。 WordPressインストール後変更も可能。 |
---|---|
ドメイン名 | ドメインが取得可能か事前に調べておいた方が良いです。 |
メールアドレス | サーバー契約上必要。またWordPressのインストール時にも必要。 gmailなどで問題なし |
クレジットカード | 支払に必要 |
出典元動画:エックスサーバー株式会社
サーバーコントロールパネル
エックスサーバー のコントロールパネルは使いやすい方だと思います。
コントロールパネルのトップには現状の状態がわかるアカウントデータ、目的別に分類されているレイアウトは秀逸だと思います。
まとめ
エックスサーバー を5ヶ月利用してみてたポムボックルの評価です。
スピード | 5 |
安定性 | 5 |
コントロールパネルの使いやすさ | 4.5 |
WordPressとの相性 | 5 |
価格 | 4 |
コストパフォーマンス | 5 |
総合 | 5 |
コントロールパネルの使いやすさは4.5、価格を4と評価しましたがスピード、安定性、WordPressとの相性を考えるとエックスサーバーの総合評価は5で納得できるサーバーです。
ワードプレスにインスタグラムフィードを設置したい。「Smash Balloon Social Photo Feed」プラグインを使えば簡単に設置できます。プラグインは機能制限で使える無料版とフル機能で使え[…]