WordPressのお問い合わせフォーム用にContact Form7を利用している方は多いと思います。
Contact Form7を利用していると突然海外からのスパム攻撃にあい大量の迷惑メールが届いて困っていませんか。
Contact Form 7にGoogleより提供されているreCAPTCHAは海外から届くのスパムメール対策に有効なツールです。
reCAPTCHAとは
reCAPTCHAとはGoogleが提供しているCAPTCHAシステムでbot(ボット)などWebサイトで不正な活動を行うことを監視しブロックしてくれます。
よくフォーム設置ページに「私はロボットではありません」というチェックボックスを見たことがあると思います。
これがGoogle reCAPTCHAです。
Googleアカウントを持っていればだれでも自分のサイトで利用できます。
現在reCAPTCHAにはv2とv3の2タイプが提供されています。
v2はフォーム送信時に利用者がロボットではないことを証明するためチェックや画像認証を自分自身で行わなければなりませんが、v3ではreCAPTCHAがロボットかどうかを判断するため利用者はなにもしなくてもフォームを送信することができます。
reCAPTCHAの設置
まずreCAPTCHAを利用する前提としてGoogleアカウントが必要になります。
持っていない方はGoogleアカウントを作成してください。
アカウントを持っている方はGoogleにログインしてGoogle reCAPTCHAページにアクセス。
「v3管理コンソール」をクリック。
reCAPTCHAを利用するための情報を入力していきます。

ラベルの入力
識別できるラベルを入力。ドメイン名でよい。

reCAPTCHAタイプを選択
必要に応じでv3かv2のどちらかを選択。
今回はreCAPTCHA v3を選択。

ドメインの追加
reCAPTCHAを利用するサイトのドメイン名を入力。
ドメイン名のみなのでhttp://やwww.は入力しない。
例としてhttps://pombockle.comの場合
【正】 pombockle.com
【誤】 https://pombockle.comやwww.pombockle.com

オーナー
何もしなくて問題ないです。

利用条件に同意
reCAPTCHA利用規約に同意し「送信」ボタンをクリック。

サイトキー、シークレットキー
サイトキー、シークレットキーが表示されます。

Contact Form 7にサイトキー、シークレットキーを登録
サイイドメニューより、お問い合わせ > 「インテグレーション」をクリック。

reCAPTCHAの「インテグレーションのセットアップ」をクリック。

取得したサイトキー、シークレットキーを入力し「変更を保存」をクリック。

以上でreCAPTCHAの設置が完了します。

まとめ
いかがでしたか。
reCAPTCHAは基本1か月あたり最大100万件までは無料で利用できます。
導入後特別な設定や調整等もないのでContct Form 7を設置していて突然大量の海外から来るスパムメールが届いて困っているというかたは是非導入してみてください。

エックスサーバーはWordPress高速化で著名なKUSANAGIの高速化技術を導入し大量のアクセスにも強い構成のサーバーのため安定した運用が可能です。
エックスサーバーにワードプレスをインストールしブログを立ち上げ5ヶ月運用してみたエックスサーバーのレビューをしてみたいと…