ちょっとした明かりが欲しい時、気軽に身につけておけるキーライトLedlenser(レッドレンザー)K4Rをレビュー。
K4Rの特徴
レッドレンザーK4Rは小型の充電式キーライトです。
最大120ルーメンの明るさで家の鍵や車のキー、バッグ等に付けておけばちょっと明かりが欲しいときに素早く点灯できる優れもの。
充電方式はUSB-Aを備えているのでモバイルバッテリーやパソコン等のUSB-Aポートから簡単に充電が可能。
明るさはロー(20ルーメン)、パワー(80ルーメン)、ブースト(120ルーメン)の3切り替え。
誤作動防止のためのスイッチロック機能もついています。
カラビナ付きなので手軽に装着が可能。
製品保証は購入から2年間。オンライン製品登録で7年に延長されます。
K4Rスペック
本体寸法 | W25mmxH10mmxD52mm |
本体質量 | 約20g(電池含) |
使用電池 | 専用充電池(内蔵) |
明るさ | ブース(120lm)、パワー:(80lm)、ロー:(20lm) |
点灯時間 | ブースト(-)、パワー(1時間)、 ロー(3.5時間) |
防水性能 | IP2X |
メーカー価格 | 1980円(税込)※2021年10月17日現在 |
レビュー

パッケージです。

全面が開閉できるようになっていて本体が見えるようになっています。

梱包物はK4M本体と説明書、注意事項などが書いてあるものが入っています。

本体はガンメタぽいグレーで金属です。スイッチとライトカバーは樹脂製でできています。

サイズがわかるように単三電池との比較です。

正面から見た画像。

側面から見た画像。

上部の画像。

底面の画像。

上部を持ち上げると充電用USB-Aコネクターが現れます。中にはスイッチがあります。
コネクターを格納状態でもスイッチを押すことができます。

USB-Aポートへ挿し充電。赤色LED点灯は充電中、グリーン点灯で充電完了です。

点灯モード
ローパワー(20lm) | スイッチ1回押し |
パワー(80lm) | ローパワーから5秒以内にスイッチ1回押し |
ブースト(120lm) | パワーから5秒以内に連続スイッチ2回押し |
オフ | 各モード点灯から5秒以降にスイッチを押せはオフ またはローから5秒以内に連続して押せば「ロー > パワー > オフ」になります |
ロック | スイッチ長押しライト点滅でロック状態 |
ロック解除 | ロック状態からスイッチ長押しライト点滅でロック解除 |
まとめ

いかがでしたか。
レッドレンザー K4Rの魅力は
- 薄型でコンパクト
- 充電ケーブル不要でUSB-Aに直接挿し充電できる
- 最大120ルーメンの明るさ
- 誤作動を防ぐスイッチロック機能付き
- カラビナ付きで鍵などに付けておける
価格も安く気軽に持っておけるオススメのライトです。
最近アウトドアグッズを集めているポムボックル(@pombockle)です。アウトドアグッズは災害や停電の際、何かと役に立つので良さそうなギアを見つけては少しずつ購入しています。今回入手したものはコンパクト[…]
毎日ノートパソコン、ポータブルでない外付けHDD、電源などを入れて職場へ持って行っているHELIKON-TEX(ヘリコンテックス)のEDCバックパックをご紹介します。EDCとはEvery-Day Carryの略のようです。毎[…]